情報収集中の企業さま必見!
アップデータオンラインセミナー
■開催日
第1回 「テレワーク方式の解説」とPC紛失のリスクと対策方法について① ※終了しました
2021年10月7日(木)14:00-14:50
第2回 「テレワーク方式の解説」とPC紛失のリスクと対策方法について② ※終了しました
2021年10月21日(木)14:00-14:50
第3回 「テレワークセキュリティに係る実態調査」から紐解くPC紛失のリスクと対策 ※終了しました
2021年11月4日(木)14:00-14:50
■セミナー概要
本年5月に総務省から“中小企業等担当者向けテレワークセキュリティの手引き(チェックリスト)第2版”と
“テレワークセキュリティガイドライン 第5版”が発行されました。
セミナーでは、「テレワーク方式の解説」のみならず、より具体的なPC利用環境を考慮し、テレワーク実施・
未実施の企業が抱えるセキュリティ対策の紹介とともに、課題解決策をご案内致します。
■定員
各50名
■講師
小林 秀和 Kobayashi Hidekazu


第1回
「テレワーク方式の解説」とPC紛失のリスクと対策方法について①
-
テレワーク方式の解説
現在多くの企業で用いられているテレワークの8つのパターンと2つの分類(会社支給・BYOD)について
-
テレワーク方式のデメリットを補う対策について
-
保存されたデータ保護のソリューションの紹介

第2回
「テレワーク方式の解説」とPC紛失のリスクと対策方法について②
-
“中小企業等担当者向けテレワークセキュリティの手引き(チェックリスト)第2版”との違い
-
“テレワークセキュリティガイドライン 第5版”の内容に基づくセキュリティ対策と当社製品が課題解決できること

第3回
「テレワークセキュリティに係る実態調査」から紐解くPC紛失のリスクと対策
-
おさらい 各方式について
-
統計データの紹介(テレワーク実施において重要視した点・端末利用形態・セキュリティ実施状況・未実施理由)
-
統計データに基づくテレワーク実施・未実施企業における最大の懸念点と解決策
※ 複数回参加される場合は、お申し込みは各回それぞれへのお申し込みが必要です。
※ 競合企業様の場合、参加をお断りさせていただく場合がございます。